てんてー

~Web開発の備忘録~

VirtualBox+Vagrant 開発環境構築

centOSの環境を作ってWeb画面で表示させるまでの道のりです(^-^)

 

インストールしておくもの

VirtualBox

Vagrant

・Git

 

1.作業フォルダを作成

Vagrantファイルを作るためのフォルダを作成します。作業する度にここを開くことになります。

例)C:\Users\my_dev

 

2.ターミナルを開く

 2-1. 1の作業フォルダで右クリック

 2-2. Git Bash Here をクリック

 2-3. そのフォルダのコマンド画面が開きます

 

3.準備

 3-1. Boxダウンロード(時間かかる)

 vagrant box add centos https://github.com/vezzoni/vagrant-vboxes/releases/download/0.0.1/centos-7-x86_64.box

 3-2. 初期化する

vagrant init centos 

 ↑centos のところはインスタンス名になるので名前は任意!

 これで作業スペースに Vagrantfile が生成されるはずです!

 

4.起動

 4-1. インスタンス起動

vagrant up

 4-2. 接続

vagrant ssh

 

5.必要なものをOSにインストール

  5-1. ApachePHP

sudo yum install php 

  phpとhttd(依存関係)がインストールされる(バージョン指定の方法は省略)

 5-1-1. httpdを起動

 sudo systemctl start httpd.service

 5-1-2. 次回以降立ち上げたら自動で起動するように設定

 sudo systemctl enable httpd.service

  5-1-3. DocumentRootを空っぽにしておく

 sudo rm -rf /var/www/html

 5-1-4. シンボリックリンクを設定 

 sudo ln -fs /vagrant /var/www/html

 

6. Web画面で表示してみる

 6-1. Vagrantfileを編集

config.vm.network "private_network", ip: "192.168.33.10"

config.vm.network "public_network"

  →この2行のコメントアウトを外す(#を削除)

 6-2. Vagrantfileと同じ階層にてきとうなファイルを置く

 →/vagrantディレクトリとVagrantfileがあるディレクトリはマウントしている

 index.html

Heloo World

  6-3. Webで接続する

  http://192.168.33.10/

 6-4. 表示されるはず!

 

7.番外編

Apacheが起動しないとき、下記コマンドで確認!!

 sudo systemctl status httpd.service -l

 

MySQLが使えるようにする

sudo yum -y install http://dev.mysql.com/get/mysql-community-release-el7-5.noarch.rpm

sudo yum -y install mysql-community-server

sudo systemctl enable mysqld.service

sudo systemctl start mysqld.service

ログイン

mysql -u root -p

 

以上です!